月に2回、主に月曜日の放課後(16:30~17:30)に記念館2階被服室にて活動しています。入部する部員のほとんどが華道部初心者のため、最初は基本の形である「たてるかたち」「かたむけるかたち」を中心にお稽古していきます。2学期には「盛花」や「ならぶかたち」などすこしずつ上級のお稽古をしていくようになります。新生祭や学校見学会にも少ない人数ですが、積極的に参加しています。
(部長 越智 順子 講師 相原 トヨキ)